店舗総合TOP 生活旬祭 オクラの初夏サラダ

オクラの初夏サラダ

粘り気が出にくく種のプチプチ食感が楽しめる縦切りのオクラに、 色鮮やかな旬野菜を合わせた、簡単ヘルシーサラダをご紹介。

調理時間
15
カロリー
45kcal
塩分
1.4g

※カロリー・塩分は1人分です。

材料

(2人分)

  • オクラ(下処理後、縦2等分) 4~8本
  • パプリカ〈黄〉(縦細切り) 1/4個
  • ミニトマト(横4等分) 3個
  • 塩〈オクラ下処理用〉 小さじ1/4

A

  • 薄口しょうゆ 大さじ1弱
  • みりん 小さじ2
  • ごま油 小さじ1/2

作り方

【オクラの下処理】

  1. オクラは洗ってガクを取り、
    ➡ガクは硬いので、包丁で丁寧にむく
    塩をふって板ずりする。
    ➡塩をまぶして板ずりすることで、 産毛を取ることができる

  2. 鍋に湯を沸かして(1)を2分ほど茹で、
    ➡茹で時間が長いと色が悪くなる
    ざるにあげて冷ます。
    ➡ざるにあげて、そのまま冷ますことを“おかあげ”といい、 素材の味を引き立て、水っぽくなることを防ぐ。うちわなどであおいで冷ますと、緑が鮮やかに仕上がる

【初夏サラダの調理方法】

  1. Aを混ぜ合わせ、野菜を和える。 (いただく1時間ほど前に作っておくと味がよくなじむ。)

コメント

塩分はドレッシングを含みます

素材のポイント

◆オクラ
ビタミンやミネラルなど、さまざまな栄養素を含んでいるオクラは、食欲が落ちる蒸し暑い時期に取り入れたい野菜です。切り方によって食感や粘り気の出方が変わるので、料理に合わせて変えましょう。

お詫びと訂正

生活旬祭130号「きほんのき」に掲載した本レシピの作り方・オクラの茹で方の説明において、

➡丸ごと茹でてから切ることで、水溶性のペクチンやムチンが溶け出したり、水っぽくなることを防ぐ

と記載しておりました。

オクラの粘り成分は一般的・伝統的に「ムチン」と呼称しており分かりやすく説明するため使用いたしましたが、

学術用語としては「ムチン」は動物性粘液であり植物性粘液ではないため、誤解を与える表現として削除・訂正の上お詫びいたします。