たけのこの木の芽あえ
旬の食材満載!春の味を召し上がれ
-
調理時間
- 20分
-
カロリー
- 120kcal
-
塩分
- 3.9g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- ゆでたけのこ(穂先側のやわらかい部分) 100g
- うど(短冊切り) 30g
- イカ(胴の部分) 30g
- 酒 大さじ1・1/2
- 木の芽 10g
- ほうれん草の葉先 2g
A
- だし汁 1/2カップ
- 砂糖 小さじ2
- うすくちしょうゆ 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
B
- 白みそ 大さじ2
- 砂糖・みりん 各小さじ2/3
- うすくちしょうゆ 小さじ1/3
作り方
-
たけのこは短冊切りにして鍋に入れ、Aを加えて中火にかけ、煮含める。
-
うどは水にさらして水気を切る。
-
イカは皮を除いて表面に格子の切り込みを入れ、短冊切りにする。別の鍋に入れて酒を振り、中火にかけて炒るように火を通す。
-
木の芽は飾り用をとりおき、残りはゆでたほうれん草とともに粗く刻んですり鉢に入れ、しっかりとする。Bを加えて更にすり合わせる。
-
(1)・(2)・(3)を(4)に加えてあえる。器に盛り、飾り用の木の芽を添える。
ワンポイント
うどの代わりにねぎなどでもおいしく召し上がれます。