高野豆腐と秋野菜のいなり寿司風
高野豆腐の苦手な人もイケます。
-
調理時間
- 60分
-
カロリー
- 138kcal
-
塩分
- 0.9g
※カロリー・塩分は1個分です。
材料
(12個分)
- 高野豆腐(水で戻し、軽くしぼる) 6枚
- もち米(研ぐ) 1と1/2合
A
- しめじ(石突きを取り、ほぐす) 1パック
- 栗〈甘露煮〉(食べやすく切る) 5粒
- 白だし 大さじ2
B
- だし汁 500cc
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ3
- しょうゆ 小さじ1と1/3
- 塩 小さじ1/2弱
C
- 春菊の葉先、紅しょうが 適宜
作り方
-
高野豆腐は斜め2等分し、切り口の真ん中に切れ目を入れて、沸騰させたBで煮る。
-
もち米を炊飯器に入れて同量の水を注ぎ、Aを入れて炊飯する。
-
(1)の汁気を軽くしぼり、(2)をたっぷり詰め、好みでCを飾る。