うなぎのビビンバ飯
広島国際大学の学生が考えました
-
調理時間
- 45分
-
カロリー
- 583kcal
-
塩分
- 2.9g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(4人分)
- 米 2合
- ごま油 小さじ2
- 塩 小さじ1/2弱
- ウナギのかば焼き 160g
- 温泉卵 4個
A
- しょうが(千切り) 40g
- しょうゆ・みりん 各大さじ2
- ごま油 大さじ1
B
- しめじ(小房に分ける) 80g
- 人参(千切り) 2/3本
- もやし 1/2袋
- 小松菜(約3cm長さ) 1/2束
作り方
-
炊飯器に洗った米を入れ、水1・1/2カップ、Aを加えて普通に炊飯する。
-
耐熱容器にBを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約6分加熱する。とり出してラップを外し、ごま油・塩で調味する。
-
ウナギは約2cm幅に切って別の耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
-
器に(1)をよそって(2)・(3)を盛り、中央に温泉卵をのせる。
ワンポイント
米を炊く際にごま油を加えることでつやの良いご飯になります。