イワシのつみれ汁
ゆで汁も利用してイワシの栄養たっぷり
-
調理時間
- 15分
-
カロリー
- 202kcal
-
塩分
- 2.2g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(4人分)
- イワシ(手開きにする) 300g
- 白ねぎ(白髪ねぎ) 1/4本
A
- 白ねぎ(みじん切り) 大さじ2
- しょうが(みじん切り) 小さじ2
- みそ 大さじ2
- 小麦粉 大さじ1
B
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 塩 小さじ1/4
C
- ほうれん草(約3cm長さ) 2株
- 人参(型で抜く) 適量
作り方
-
イワシは身をスプーンでこそいでフードプロセッサーに入れ、撹拌してすり身にする。Aを加え、滑らかになるまで更に撹拌する。
-
鍋に水5カップを入れて沸かし、(1)を一口大に丸めて落とし入れ、浮き上がったら引き上げる。
-
(2)のゆで汁を濾して鍋に入れ、中火にかけて温まったらBで味を調え、(2)のつみれを加えてひと煮立ちさせる。
-
下ゆでしたCを加え、サッと煮たら椀に注いで白髪ねぎをのせる。
ワンポイント
ゆで汁ごと使う汁物なので、青魚であるイワシの栄養素をしっかりと摂ることができます。