もちもち水餃子
手作りの皮でもちもち食感に
-
調理時間
- 50分
-
カロリー
- 309kcal
-
塩分
- 2.0g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(4人分)
- キャベツ(みじん切り) 150g
- ニラ(約5mm幅) 1/2束
- 塩 小さじ1/2
- 春菊 2株
- 酢じょうゆ・ラー油 各適量
A
- 薄力粉 120g
- 強力粉 80g
- 塩 小さじ1/2
B
- 豚ひき肉 150g
- しょうが(みじん切り) 2かけ
- 酒 大さじ1
- ごま油 小さじ2
- しょうゆ・オイスターソース 各小さじ1
作り方
-
ボウルにAを入れ、サッと混ぜたら水120mlを少しずつ加えて混ぜ合わせる。ひとまとまりになったら約10分こね、ラップに包んで30分~1時間おく。
-
さらに(1)を2~3分こねたら生地を2等分し、強力粉(分量外)の打ち粉をした台の上でそれぞれ約2cm幅の棒状にまとめる。
-
(2)を24等分し、めん棒で7~8cmの丸型に伸ばして打ち粉を振る。
-
ボウルにキャベツとニラを入れて塩を振り、約5分おいて水気を絞る。Bを加えて粘り気が出るまでよく練る。
-
(3)に(4)をのせ、ギュッとつまんで口をしっかり閉じる。
-
鍋にたっぷりの湯を沸かして(5)・春菊を入れ、餃子が浮き上がってきたら引き上げて水気を切る。器に盛り、酢じょうゆやラー油につけていただく。
ワンポイント
生地は力を加えながら根気よくこねましょう。こしのあるもちもちの皮になります。
コメント
調理時間は生地を寝かす時間を除く