ひじきの煮物
いろいろな具材を入れてボリュームを出した、やさしい味わいのひじきの煮物の作り方をご紹介。
- 調理時間
- 25分
- カロリー
- 121kcal
- 塩分
- 1.2g
材料
(4人分)
- 芽ひじき〈乾燥〉 17g
- にんじん(3cm長さの細切り) 1/3本
- ちくわ(小口切り) 2本
- こんにゃく(3cm長さの細切り) 1/4枚(60g)
- 油揚げ(3cm長さの細切り) 3/4枚
- さやいんげん(筋を取り、3cm長さの斜め切り) 5本
- サラダ油、ごま油 各大さじ1
- 白煎りごま 適量
A
- 水 120cc
- 和風だしの素〈顆粒〉 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1弱
- 酒 小さじ1と1/2
作り方
-
ひじきをよく洗い、たっぷりの水に20~30分漬けて戻し、
→ゴミや砂などが付着しているためよく洗い、戻した水は使わない
→ひじきの量の約8~11倍が目安
水気をしぼる。 -
こんにゃくは沸騰した湯で1分茹でる。
→茹でることで臭みとアクを取り除く -
鍋にサラダ油を中火で熱し、ひじき、にんじんを炒め、ちくわ、こんにゃく、油揚げ、
→コクを生かすため、油抜きをしない
Aを加えて煮汁が少なくなるまで弱火で煮る。
→全体に味をしっかり含ませる -
さやいんげんはラップでくるみ、電子レンジ500Wで30秒加熱する。
→短時間で彩り良く仕上げる -
火を止めてごま油を回しかけ、さやいんげんを混ぜて器に盛り、ごまをふる。
→ツヤを出し風味良く仕上げる
素材のポイント!!
◆ひじき
ひじきは葉の部分を“芽ひじき”、茎の部分を“長ひじき”と呼びます。乾燥ひじきはカルシウム、鉄、食物繊維が豊富!煮物のほか、混ぜご飯やサラダなどにもおすすめです。