【筑前煮 アレンジ】簡単筑前つくね
魚のすり身に混ぜ込んで、ちょっとしたおつまみに
-
調理時間
- 25分
-
カロリー
- 274kcal
-
塩分
- 3.9g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(4人分)
- 筑前煮(汁気をきり、粗みじん切り) 2カップ
A
- 魚のすり身 250〜300g
- しょうが(すりおろす) 1かけ
- 卵 1個
- 片栗粉 大さじ4
- 青ねぎ(小口切り) 3本
B
- しょうゆ、酒、砂糖、みりん 各大さじ1
- 水 大さじ2
C
- しょうがの甘酢漬け 適量
作り方
-
ボウルにAを入れて全体をよく混ぜ合わせ、粘りが出てきたら筑前煮を加えて混ぜる。
-
(1)のタネを大スプーン1杯分すくって広げたラップに落とし、真ん中に竹串を置いて周りをタネで包むようにラップごと細長く成形する。
-
耐熱容器に(2)を並べ、タネが固まるまで電子レンジ500wで8〜10分加熱する。
-
フライパンにBを煮立てて(3)を入れ、タレを回しかけながら照りを出し、器に盛ってCを添える。