店舗総合TOP 生活旬祭 おさかな寿司

おさかな寿司

彩り豊かに盛り付けます。

調理時間
45
カロリー
385kcal
塩分
2.1g

※カロリー・塩分は1人分です。

材料

(4人分)

  • 2合
  • 鶏ひき肉 200g
  • 干ししいたけ 2枚
  • 1個
  • サラダ油 適量
  • 市販の寿司酢 適量
  • 白ごま 大さじ2
  • 桜でんぶ 大さじ2
  • きぬさや 10枚
  • 焼き海苔 少々
  • 人参 1/4本

A

  • しょうゆ 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん・ しょうがのしぼり汁 各小さじ2

B

  • しいたけの戻し汁 1/2カップ
  • しょうゆ・砂糖 各大さじ1

C

  • 砂糖、塩 各少々

作り方

  1. 干ししいたけは水につけて戻しておく。

  2. 米は炊く30分前に洗ってざるにあげておく。普通よりも少な目の水加減にして、固めに炊く

  3. フライパンを熱しサラダ油を薄くひき、鶏ひき肉を炒める。表面の色が変わったら、Aを加えて調味し、ぽろぽろに炒める。

  4. (1)を2mm幅の薄切りにし、Bで煮含める。4~5枚を別の皿に取り分けておく。

  5. 卵をボウルに割り入れ、Cを加えて混ぜる。フライパンを熱し、サラダ油を薄くひき、薄焼き卵を作る。丸い型で抜き、魚のうろこをつくる。

  6. きぬさやはさっと塩ゆでし、2~3mm幅の斜め切りにする。

  7. ご飯を飯台にあけ、寿司酢、白ごまを加えうちわであおぎながら木しゃもじで切るように混ぜ合わせ、寿司めしを作る。

  8. 準備しておいた型をまな板にのせ、型の上からラップをのせる。ラップの内側に(8)の寿司めしを2等分にして詰め、(3)を全体に広げ、さらに残った寿司めしをつめる。

  9. きぬさや、桜でんぶ、しいたけの含め煮、(5)の卵、円形に切った海苔を彩りよく飾る。詰め終わったらラップをし、上から重めの皿などをのせてしっかりと押さえ、30分ほど置いて馴染ませ、型をハサミで切ってはずす。ゆでた人参をひれに見たてて上下に飾る。

下準備

【型の準備】よく洗った牛乳パック(1L)を開き、1面を縦2等分にカットする。それを4枚作り、ホッチキスで円形につなげる。それを魚の形になるように折り、型を作る。