旬野菜の豚肉巻き
彩り抜群!食卓が明るくなる一品です。
-
調理時間
- 20分
-
カロリー
- 168kcal
-
塩分
- 3.4g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(4人分(12個分))
- 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 12枚(約160g)
- 塩、こしょう 各少々
- アスパラガス 8本
- 人参 60g
- 酒 大さじ1
- ごま油 小さじ2
タレ A
- しょうゆ 大さじ4
- 酢 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- ごま油 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- ねぎのみじん切り 大さじ4
- おろししょうが 小さじ2
作り方
-
アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、ピーラーなどではかまと下部分の皮を薄くむいて、長さを3等分に切る。人参は5cm長さ程度の千切りにしておく。
-
まな板に薄切り肉を広げて並べ、塩、こしょうをふり、手前にそれぞれ6等分した(1)の野菜をおいて巻き込む。
-
耐熱皿に(2)の巻き終わりを下にして並べ、酒、ごま油をふり、ラップをふんわりかぶせて電子レンジ(600W)で約2~3分加熱する。(豚肉、アスパラガスに火が通っているか確認しながら加減する。)
-
かけダレを作る。Aをボウルに入れてよく混ぜ、ねぎのみじん切り、おろししょうがを加えて混ぜ合わせる。
-
器に(3)の汁気をきって盛り付け、(4)をかける。