鮭と大葉のさっぱり押し寿司
食がススムさっぱり押し寿司。
-
調理時間
- 50分
-
カロリー
- 388kcal
-
塩分
- 0.2g
材料
(4人分)
- 米 2合
- 寿司酢(市販) 1/4カップ
- いりごま(白) 大さじ2
- 甘鮭切り身 3切れ
- 酒 少々
- 大葉 約20枚
- みょうが 3個
- 塩 少々
- 酢 適量
- 食用菊(黄) 1パック
A
- 寿司酢(市販) 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
作り方
-
米は少し固めに炊き、分量の寿司酢といりごまを合わせて酢飯をつくる。
-
甘鮭は酒をふり、魚焼きグリルで焼く。焼けたら、身の部分だけを粗くほぐす。
-
みょうがは縦に千切りにし、塩をふり、酢大さじ1につける。食用菊は花びらをむしり、酢を加えた湯にさっとくぐらせて水にとる。水気を絞り、Aにつける。
-
押し型に(1)を半量敷き詰め、(2)、(3)もそれぞれ半量ずつ並べる。その上に残りの(1)、(2)、(3)を同様に重ね、押し板で押し、重石をしてしばらくおく。型から出し、一口大に切り分ける。
-
(4)を大葉で包み、器に盛り付ける。