とろとろ♪スペアリブと白菜のトマト煮込み
1年間を楽しく過ごせるように疲れにくいからだづくりをしよう!
-
カロリー
- 551kcal
-
塩分
- 1.8g
※カロリー・塩分は1人分です。
材料
(2人分)
- 豚スペアリブ 500g
- 白菜 1/8個(250g)
- セロリ 1/2本(50g)
- にんにく 1片(5g)
- 水煮大豆 50g
- ホールトマト缶 1缶(400g)
- 赤唐辛子 1本(0.5g)
- イタリアンパセリ 3本(5g)
- 白ワイン 大さじ3(45g)
- オリーブオイル 大さじ1(12g)
- 塩 小さじ1/2(3g)
- 粗びき黒こしょう 小さじ1/4(0.5g)
作り方
-
豚スペアリブと被るくらいの水を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらザルに上げる。熱いうちに塩、粗びき黒こしょうを振る。
-
白菜はざく切りに、セロリは斜め切りにする。イタリアンパセリはざく切りにする。ホールトマトはフォークなどで潰しておく。
-
にんにくは薄切りにして芽を取り除く。赤唐辛子は種を取り除く。
-
フライパンにオリーブオイル、(3)を入れて火にかけ、香りが立ったら(1)を加えて焼き付ける。
-
焼き色がついたら白ワインを加えてアルコールを飛ばし、セロリ、水煮大豆、白菜、ホールトマトの順に加えてふたをして煮る。
-
15分ほど煮込んで白菜がとろりとしたら塩、粗びき黒こしょうで味を調える。器に盛り付けてイタリアンパセリを散らす。
タンパク質:35.3g 脂質:35.4g 炭水化物:17.3g
※栄養計算は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より算出
※食品成分表に収載されていない食材は、市販品で栄養成分表示があるものを使用
※*厚生労働省策定「日本人の食事摂取基準(2020年版)」より