小さめの折りたたみおにぎり
- 調理時間
- 23分
- カロリー
- 263kcal
- 塩分
- 0.9g
材料
(8個分)
- サラダ油 少々
- 焼きのり(全型) 2枚
- ご飯 1合分
- レタス(ちぎる) 1/2枚
A
- 溶き卵 2個分
- 塩 ひとつまみ
B
- 牛薄切り肉 80g
- しょうゆ 小さじ2
- おろししょうが・酒・砂糖 各小さじ1
- 片栗粉 小さじ1/2
作り方
-
卵焼き器を中火で熱してサラダ油を引き、混ぜ合わせたAを流し入れて長方形の卵焼きを作る。粗熱がとれたら横2等分に切る。
-
耐熱ボウルにBを入れてサッと混ぜる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、よく混ぜ合わせて粗熱をとる。
-
2等分に切った焼きのりを縦長におき、手前1/3に1/4量のご飯を広げる。その奥に(1)1切れをのせ、手前から2回パタパタと折りたたむ。これを計2個作る。
-
(3)と同様に縦長においた焼きのりの手前1/3に1/4量のご飯を広げる。その奥に半量のレタスをおいて半量の(2)をのせ、手前から2回折りたたむ。これを計2個作る。
-
(3)・(4)を2等分に切り、器に盛る。
おにぎりはラップでぴったり包んでから切ると断面がつぶれずきれいに仕上がります。